香水の話
- すちゃと
- 2020年12月3日
- 読了時間: 3分
先月、神戸北野異人館・オランダ館でオリジナル香水を作ってもらいました。
こちらではアンケートシートのような用紙に記入していき、いくつかの簡単な質問に答えるだけで自分専用のオリジナル香水を作っていただけるというサービスをやっています。
中には推しイメージ香水を作りに行かれるお客さんも多いそうで、私もそのうちの一人です。
私の場合は推し香水ではなく、自キャライメージ香水を作りに行ったのですが。
自分以外の人物イメージの場合「自分が思うその人物」のイメージで回答して良いとのこと。
というわけで作っていただけた香水がコチラ。


カイレイ様イメージで作ってもらいました。
一度香ってみた感想としては「わかる」以外の感想が出てきませんでした(語彙力の死)
調香師の方に簡単に説明していただいたのですが、興奮しすぎて全て忘れてしまいました(あたまがわるい)
香水に関しては全くの素人なのですが、トップノートの香りはハーブのようなすっきりした香りの印象です。
それでいてしつこすぎず、ふわっと空気を纏うような、安心できる香りです。
イメージをお伝えする際にどのような人物かを記入したのですが、
「少し浮世離れした感じ」「自由奔放」「生命力がない」のようなことを書いた記憶があります。
そのイメージなのか、どこかあの世を思わせる香りがします。※個人の感想です。
イメージ香水とはいえ、調香師の方曰く「貴方とイメージした方のコラボレーション」の香水になるそうで、結局は自分専用香水なんですよね。
一言で言うと、とても好きな香りです。
先日乗り物酔いで少し気分が悪かったときにこの香水の瓶を開けたら気分が良くなったくらいには好きな香りです。
1つ3410円で9ml作っていただけます。
私は百均のアトマイザーに移し替えて持ち歩いてます。
再注文が可能で、レシピは5年間保管されています。
5年の間に一度でも再注文した場合は永久保証とのこと。
それでもなかなかもったいなくて使えない……笑
身につけて楽しむというより、お守り代わりに持ち歩くような使い方をしています。
あとは寝るときに枕に振ったりもなかなかいい感じです。
そんなわけでとても気に入ったので、今月に入ってからまた行ってきました。
今度作ってもらったのはキュラドのイメージ香水。
「気品があって高貴で妖しくて好奇心旺盛」とお伝えしました。
「爽やか系か甘い系ならどっち?」と聞かれたので、少し悩んで甘い系に。
今度は「バニラ系の甘さとは少し違う?」と聞かれたので「お花系の甘さですかね……」と回答。
そんなやりとりの後出来上がったのがこちら。

(画像右。これはセリアで買ったアトマイザー。左がカイレイ様)
印象としては優雅で大人なかっこいい香りです。
どことなく女性の影が見えてきそうなイメージが浮かびます。ちょっぴりえっちです(
また簡単に説明していただいたのですが、案の定すっぽ抜けました。
イランイランが入っていると仰っていたのは覚えています。
「上品でかっこいい雰囲気にまとめました」という一言でめちゃくちゃ興奮しました。オタクは死ぬ。
結論、イメージ香水はとても良いなあと思いました。
創作者の方は一度自キャラ香水に手を出してみてください。
嗅覚から感じる自キャラ、とても良いです。
あと他人に自キャラを解釈してもらえるという嬉しさもありました。
大事なことなので何度も書きますが、とても良いのでぜひお試しください。
イメージ香水を作っていただけるお店は他にもいろいろありそうです。フワッとしか調べてないですけど。
Commentaires