top of page

pictSQUARE内オンライン同人即売会に参加した話

  • 執筆者の写真: すちゃと
    すちゃと
  • 2020年7月2日
  • 読了時間: 4分

pictSQUAREというサービスがありまして。

同人即売会オンラインで開催できるというサービスなんですけども。

これがまあ思ってたよりも良くて楽しい……

まだβ版だそうで、これから更に良いサービスになってほしいなと感じた次第です。


この記事ではpictSQUARE内イベントに2回サークル参加した所感をまとめます。



◆pictSQUAREの良いところ


正直"オンライン即売会"の良さは普段から積極的にオフラインのイベントにも参加してる方の方が実感してるのではないかと思います。

サークル参加経験が薄い私はそこではなく、pictSQUAREならではのものを紹介します。


私が感じた最大の良いところは自作アバターで参加できるという点です。

アバターの作り方は簡単。このような画像を用意するだけ。









32×32のサイズで作成したキャラの立ち絵を12種類描き、96ピクセル×128ピクセルの画像にまとめるだけ。

……ね、簡単でしょ??


私はドット絵で作りましたが、お話を聞いていると普通に絵を描いて縮小して作っている方も多数いらっしゃるようです。

こんな画像をアップロードするだけで、以下のように会場内で歩き回ることができます。

























筆者は一次創作がメインで活動しているので、自分の作ったキャラクターがこんなに簡単に動かせるのはめちゃくちゃ楽しいです。

あと何より自作アバターで歩き回っているとお褒めの言葉を頂くことが何度かありました。メッチャウレシイ

お友達と追いかけっこをして遊ぶこともめっちゃ楽しいし何よりめっちゃかわいい。ここが天国かな?


正直もう即売会なんてどうでもいいくらい自作アバター機能が楽しいです。

こんなことを言っては怒られるかもれない……。でも本当のことなんだもん……。


自作アバター楽しすぎて自キャラアバター4種類も作っちゃいました。楽しい。



オンライン即売会ならではの良さもサクッと紹介しておくと、


①交通費がかからない

→オフラインのイベントでは知ることのできない作品に出会えるかも??


②いてもいなくてもいい

→サークル側で申し込みをしても、店番の必要がないので一日中別の用事があっても頒布が可能


③頒布物の搬入を一切しなくていい

→キャリーケースをゴロゴロ引いて朝早くから電車に乗らなくていいのです


あたりでしょうか。多分この辺りはいろんな方も仰ってると思います。



◆あったらいいな、こうなったらいいなと思うこと


まだまだ運営さんも試行錯誤しながらサービスを提供されているようなので、私もちょっと改善希望点をまとめておこうかと思います。

あくまで「空を飛べたらいいな」レベルのものなので無理でも全然落ち込みません。



①チャットの際にサウンドが欲しい


イベント会場内にいながら作業もできるのがオンライン即売会の良いところ。

放置しつつ、でも話しかけられたら反応したいなーなんて思ってます。

「作業してますが話しかけてもらったら反応します!」とか固定チャット残しておけば、交流も作業もできるのでは?という欲張り案です。



②固定チャットを飛ばしながら歩きたい


サークル側として宣伝はしたいけど歩き回りたい!なんてことがありました。

特に私なんぞは人見知りで、オンラインでも人見知りをする始末ですので。

看板を持って歩き回るみたいに、「あ10でギャグ4コマ漫画頒布してます!!」みたいに宣伝しながら歩き回れたらすごくいいなあ……なんて思っております。



③会場の全体像が分かりづらい


会場内歩いていると、結構道に迷います。(私だけかもしれない)

入場してからでも左下辺りに全体マップの表示が欲しいなって思わなくもないです。

もしくはサークル主のプロフィールからお店の場所が分かればなあって思わなくもないです。



④チャットログの件数を増やしてほしい


今は5件まで表示されますが、大人数で話しているとすぐに流れてしまって困ることが何度かありました。

せっかくお褒めのお言葉を頂いた気がするのにスクショ撮り逃した!みたいなこともあったような気がします。私の妄想かもしれません。

10件くらい見られたらいいなあって思わなくもないです。



⑤留守用挨拶ボードみたいなのが欲しい


サークル主が留守のときに店舗に訪れた際、こっそり感想などを書き込めるところが欲しいなと思った次第です。

帰ってきたサークル主はそれを見てHAPPYになれるかもしれない……。



以上の5点です。

再度書きますが、あくまで「空を飛べたらいいな」レベルのものなので、実装されなくても決して落ち込みません。今のままでも十分楽しませていただいております。


1回目の参加の際バグもいくつかありましたが、2回目参加の際になくなってたかなと思います。

そのうちまたイベントに参加するかと思いますが、多分回を重ねるごとにどんどん改善されていくと思いますので、これからにも期待しております。



ここまでお読みいただきましてありがとうございました。

pictSQUAREはいいぞ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
数字を見たくないお話

Twitterのあらゆる数字が見たくない。 どうしても人の目が気になって、嫌で、数字を見たくない。 ここのブログもそうなんだけど、あらゆる数字を非表示にしてくれる機能がありがたすぎる。気にしなくて済むから。 Twitterに限らず、あらゆる数字を見たくない。...

 
 
 

Comments


© 2020 Milk comb by Suchato / Wix.com

png_booth.png
  • Twitter
  • pixiv
  • ツイキャス
bottom of page